Pema Raka 2025.01.08 Blog 白い眼の様な模様があります。これを眼とするのかどうなのかって議論はあるのかもしれませんが、たくさんの古代ビーズを見ていると、ただの模様ですって方が無理筋な気もする…。タイムマシンが出来たら聞きに行ってみたい。縁のあるお菓子屋さんが閉店になってしまうって話が聞こえてきて、久々に訪れてみました
Pema Raka 2024.12.28 Blog 多少は良くなってたかなと思っていたけれど、全く成長出来ていなかった事に愕然とする。表面的な部分だけ変えようとしても、根本が変わっていないとここぞという時にボロが出るのがよーく分かりました。かといって根本を変えることがこの年齢になって出来るのかどうか。諦めたら試合終了なので来年は根本治療に力を入れて
PemaRaka 2024.12.27 Blog ちょっとバタバタしてまして久々の投稿になってしまいました。什器を頂けることになってその移設と陳列に手間取っておりました。今まで集めたコレクションを並べてたんですけど、よくもまぁここまで集めたなって。これだけのボリュームを素人で所有してるのは日本人ではなかなかいないんじゃないかなぁ。プロの人
Pema Raka 2024.12.18 Blog このタイプのペマラカって穴が大きいのが多いんです。だから太い紐が通るんですけど、他のビーズは通らないからネックレス組む時はちょっと工夫が必要です。でもなんでなんだろう…。家族中に蔓延した風邪もやっとおさまってきました。見事に皆んな熱が出て、何日か食べられない生活をしてたんですけど、腸の中に
Pema Raka 2024.12.17 Blog ずーっと疑問なんですけど、コロナの時に対策費として80兆程の予算が組まれたんですが、その時お金がないから〜なんて事は言わなかった気がします。みんなで賛成すればお金は刷れちゃったわけです。国の借金が〜って大騒ぎしてたのは今も昔も一緒。1000兆を超えるか超えないかみたいな時は大騒ぎしてたけど、一度超
Pema Raka 2024.12.10 Blog 熊野三山を巡ってきました。世界遺産に登録され多くの外国人が訪れる場所となっていますが、日本人なら1度は訪れた方が良い場所だと思います。日本最古の神社と言われ、普段何気なく神社にお詣りする習慣もここが起点となっている可能性があるわけです。こういうのはやはりちゃんと知っておいた方がいいと思うわけです。
Pema Raka 2024.12.09 Blog 食べ過ぎで疲れる…。そんな感じの数日間。健康診断あるんだけどなぁ。どう考えても不健康って言われるよなぁ。健康診断延期しよっと。笑このペマラカさん、光にかざすと中央に眼がくっきり浮かび上がってきます。沢山の古代ビーズを見ていると、石なら何でも良かったわけではなく、しっかりと石選びをしビーズに
Pema Raka 2024.11.27 Blog メディアはSNSを悪者にし、SNSはオールドメディアを批判する。僕に言わせると、どっちもどっちなんだよねぇ。メディアは色んなところに忖度するわけだから偏見になるのは当然だし、SNSはどこの誰だか分かんない人が好き勝手言ってるわけだから玉石混交となるわけで。結局、そんな媒体に振り回され過ぎるってのが
Pema Raka 2024.11.26 Blog 5年くらい前に中国で南紅瑪瑙ってのが人気が出て、ペマラカさんもそこに引っ張られて高くなっちゃったんです。赤色自体好まれるし、玉とかも好きなわけだから時間の問題だったんでしょうけど。良いペマラカも無くなっちゃったんだろうなぁ。
Pema Raka 2024.11.25 Blog ペマラカって昔はすごーく安かったらしいんです。安すぎてスルーされてたくらい。僕もしてましたけど…。人間って値段が上がっていくと買える人多いんですけど、本当は安い時に買うのが得なわけで。インフレってものを経験して来なかった世代にとっては今の状況は考え方を改めないといけない状況になります。今が