Tibetan Turquoise 2024.10.09 Instagramの更新もしているんですけど、文章入れたはずが消えてる…。まぁ大した内容でもないからいいけど、最近予定もよく忘れるし…。お年かしら。Tibetan Turquoiseページにアンティークターコイズを追加しました。
Tibetan Turquoise 2024.10.08 HPの移管にやっと目処がついてきました。思った以上に苦戦しヘトヘト…。こういう作業から極力逃げてきたのでまさかここにきてこんな事するとは。人生ってのは分かんなもんです。本当に。Tibetan Turquoiseページにアンティークターコイズを追加しました。
急ぐ理由 2023.09.26 なんでそんなに急いだんですか?しかもリスキーでしょ⁉︎そーきましたか…。この世界のものは1点ものでもう一度はありません。急ぐに決まってます!それにリスクを取らずに出来る仕事の方達には分からないでしょうが、ビジネスしている上でノーリスクなんてそもそも存在しません。皆んな多かれ少なかれリ
見てみぬふり 2023.09.19 今日はJさんの話題で持ちきりでしたが、どう考えてもみんな知ってたことでしょ…。それを見て見ぬふりしてきたってだけで、知らなかった訳はない気がします。今回一番残念だったのが、外圧によってでしかこの問題を解決出来なかったということです。海外で騒がれなければ、今頃は何も変わらず平然としていたはず。民主主
インボイス 2023.09.01 基本的な考え方については賛成なんです。ただ、もっとシンプルなやり方に出来なかったのかと。ガソリン税なんかは二重課税だし、徴収しといて支給するなら徴収しなきゃ良いだけなのに。DXだの効率化だのお国をあげて推進するならば、こういった税制の仕組み自体をシンプルにしていくことに注力すべきです。まぁ、そうす
副作用 2023.08.31 熱中症が増えていて社会問題になっています。これってそもそも塩分控えめの食生活を始めたことによる副作用なんじゃないかと。塩分が足りなくなると体は保水出来なくて熱中症になりやすくなる。そもそも、食事では塩分を控えさせといて塩飴を推奨するって。だったら食事で塩分取らせたって良いじゃない。もしかし
怖がると 2023.08.28 子供の水泳記録会での事。水が大の苦手な長男くん。よく飛び込めるようになったなぁ。とは思いつつ、やはりまだ怖いみたいでめっちゃ腹打ち。飛び込むって決めたら思いっきりいかないと、結局痛い思いをする事になるんだよなぁ。物事ってそういうものなんだろうなぁ。なんて自分に照らし合わせながら妙に納得。片足どころ
ハンターの素質 2023.08.27 お魚の話になると子供の頃を思い出す。ニジマスのつかみ取りで、100以上捕まえて自宅の冷凍庫がニジマスだらけになったことがあります。どんどん取りたいから、取ってバケツに入れに戻る時間が惜しい。そこで、まずポケットに入れることを思いつくポケットがいっぱいになるとどうするか。ズボンをきつく締めシ
遺伝子 2023.08.26 子供が寝ぼけて窓から出て行こうとしている。ちょっとビックリしながら昔のことを思い出した。ばあちゃんから、昨日の夜中毛布を被って歩いとったよ。そんな事ないだろう…。って当時は思っていたけれど、やっぱり本当だったんだと子供を見て確信。笑そんな所まで似なくてもいい