昨日のものに比べると小ぶりではありますがこっちが通常ではあります。
1つ1つオーダーメイドなものに対して通常ってのも微妙ではあるんですけど。
非常に細かく美しい細工です。
僕が最初に手にしたアカ族のブレスレットが確かこれなんですけど、その当時は比べる事もできずそのものがどの程度のものなのか分からず入手しましたが、今となってはなかなか良い判断だったじゃないって誉めてあげたい。
今では当時の値段では当然入手できるわけはなく、この分野においてはずっとインフレを経験してきました。
しかも年2%とかではなく、ある日突然10%とか20%上がることはざらで、今騒いでいるインフレなんてのは可愛く思ってしまいます。
年に2%ずつ上昇した場合、15年で約35%UPになるわけですが、ジービーズに至っては少なくとも5倍程度にはなってしまっていて、今が一番安いって感覚を持つことの重要性は普通の人よりも確実に染み付いています。
そもそも安いとかどうとかよりも1点ものですから、それを逃すと一生出会えることはないわけです。
チャンスってのはそういうものなんでしょうね。
その場で掴めるかどうか。
ちょっと持ち帰って検討します。ってのでは逃す事の方が多いんだろうなと。
最近クマクマと大騒ぎになっていますが、40数年の人生で山で遊んだ経験も多いですけど野生のクマさんに遭遇した経験はなく、クマさんに遭遇しない確率の方が圧倒的に高いんだろうなぁって事も思うわけです。
現に今までは0%な訳ですから。
ある意味クマさんに会える方が貴重ともなるわけで、大丈夫だろう…って思うことも大切なのかもしれません。
装備しながらウォーキングしようか…。
う〜ん。

Comments are closed