凝った意匠も素敵ですが、simple is bestという言葉通りシンプルな意匠がかえって品を感じさせてくれます。
まぁ、これがシンプルかと言われると個性的でもあるんですけど、龍であったりネジネジなどと比べるとシンプルな部類になるんじゃないかと。
シンプルに何も考えず変なことしなければそこそこのスコアで回れるはずなのになぁ…。
どうしても欲が出て、飛ばしたい!ってなっちゃうんです。
急に何の話??
すみません、ゴルフの話です。
たまたま目に付いたカパーラの髑髏杯。
通常は文字通り頭蓋骨で作られる訳ですが、その品物は樹脂製。
流石に普通の人からすると、本物だとちょっと…ってなるんでしょうけど、僕からすると樹脂製の方が違和感満載で、形式的な事を全て否定はしませんが本来の意味合いは全く感じられず100均で買えるコップと何ら変わりがありません。
そこそこ需要があるから作られているんでしょうけど、それによって得られるものって何なんだろうと。
まぁ、あんまり言うと怒られちゃうからこの位にしておこうか…。
いや、でもさぁ。
せめてカパーラって呼ぶのはやめた方がいいと思うなぁ。
Comments are closed