Yak Bone Mala

ペラペラです。
聖獣とされるヤクの骨を使った神聖なお数珠になります。
ヤク自体は現在もいますので、新しい骨を使ったお数珠は普通に存在していますし、コピーを作る事も容易に出来てしまいます。
新しいお数珠を古く見せようと一生懸命頑張っている様子が現地では見られるようです。
もうちょっと違ったことで頑張った方が良いと思いますけど…。笑

社会勉強の為に沢山のコピーを見てきました。
古いだのオリジナルだの説明してくれましたが、ちょっと突っ込むとそこは専門外の地域ですって。
しつこく何を持っているの?だとかどこから入手したんだ?とか聞いてくるし…。
オリジナルだって言うシルバーアクセサリーもぺらっぺらなのよね。
少数民族がなぜシルバーのアクセサリーを身に付けてきたのかって考えた事なんじゃないかなぁ。
考えたらペラペラであるわけはないし、もしそういうものがあるとしたらそこには当然それなりの理由が存在している訳で。
いずれにせよ、扱ってる品物がぺらっぺらだと色んなことがぺらっぺらになるってのがよく分かりました。
僕としてはとても勉強になった社会見学でした〜♪

関連記事

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
TOP