画像では判断できないと思いますが、先日のお数珠に比べて一回り小さい菩提樹になります。
しかも龍眼菩提樹も多く含まれ、極め付けは虎さんが1つ♪
これは凄いことですし大変なことです!
ネット上には如何にもっていう売り文句で販売されているコピーが大量に出回っています。
大変なことです…。
お数珠って日本ではお葬式のファッションのような感じがしていますが、本来は数を数える為の重要な道具なんですね。
マントラを数ていて、ん?何回目だ…?ってなるのを防ぐ訳です。
そもそもマントラを日常で唱える人が殆どいないと思いますけど、色々不安な世の中だからこそTVなんか消しちゃって、お数珠を触りながらマントラを唱えるようにした方が不安が解消されるかもしれませんよ。
最近、朝の時間はストレッチをしているんですけど、良いもんですよ!
太極拳にも興味が出てきたんですけど、だいぶ難しい…。
YouTube見ながら真似してるんですけどできる気がしない…。
あっ、TV見ながらやってました…。
覚えるまではご容赦ください。笑