開口部には鍵状の減りがあり長い時間ネックレスとして身に付けられてきた様子が伺えます。
ネックレスとしていますが、それ以外の可能性もなきにしもあらずですが、まぁ祭礼用の衣装などに取り付けられたものではないでしょうね。
どっちでも同じだろって思われたあなた。
僕も最初はそうでしたけど同じじゃないんですよ。
そういう細かい部分が分かってくるとマニア度が上がってきていて、マニアの間でも一目置かれるようになるんじゃないかと。
あいつやるなぁ〜って言われてみたいでしょ!?
もしかして僕だけ…?
標高の高い部分だけではなく平地まで紅葉が見頃になってきました。
綺麗なのは良いんですけど悩みもありまして…。
お庭に紅葉さんが植っているんですけど、綺麗に紅葉した後は当然落葉するわけです。
そこにお池がありまして、お池が紅葉だらけになる。
綺麗で良いじゃない!って思われたあなた。
そうなんですけど、池を綺麗に保つためにろ過装置があってそこの水の取り込み口に落ち葉さん達が詰まるんです。
それを取り除くのが一苦労でして…。
この時期のちめた〜いお池に入っての作業は身体に応えます。
錦鯉さん達に、詰まったら取り除いてね〜ってお願いできれば良いんですけどそうもいきませんで…。
君たちの為に頑張ってるんだからそろそろ懐いてくれてもいいんだよ〜。
難しいか…。笑

Comments are closed