トップにコインが付いています!
以前の画像ではその部分を写していなかったんですけど、気が変わりましてお見せしちゃいます!
どれもオリジナルの状態で残っていた貴重な品物です。
ビーズは古いものなんだけど…ってのではありません。

チベタンが持っていたからとかナガ族が持っていたからと言っても古いものとは限りません。
現代において、どこでもインターネットが繋がる状況でチベットだけがナガランドだけが昔ながらの生活をしているなんて訳はないんです。
そりゃポツンと一軒家みたいな人はごく稀にいるでしょうけど、貧富の差はあれど自分達と同じような生活をしていると考えることが大切です。
15年くらい前に中国のちょっと奥地(と言っても地図上では奥地でもないんですけど)へ行った時、田舎感はありましたけど当然スマホは使えたし当時の日本より進んでいる感じはしていました。
合理的な方へ一気に加速していき、今では日本との差は無いもしくは追い抜かれていると考える方が妥当で、そうなると古いものもあっという間になくなってしまうはずなんです。
日本が捨ててきたのとは比較にならない位のスピード感で。
で、捨てた後に価値に気づいて買い戻すってのがパターンであって、ジービーズなんかは典型でチベット人が買い戻している現象が10年以上前から起こっていました。
もう本当に良いものは無いんですよ、多分…。
捨てることも大切ですが、捨てる前によーく考えましょう!

#

Comments are closed