グルグルしてますね。
どうしてこういう意匠にしたのか聞いてみたいところではあります。
春先にお散歩をしていた時、よくわらびを見つけました。
どことなくわらびに似ているような。
もしかしてインドシナ北方ってわらびが取れる地域だったりして。
そんなわけないか…。
でも、雲南省に山菜を扱う工場があったから、あながち間違ってもいなかったりして。

ここ最近の猛暑によって家の中が猛暑に。
寝室の白くまエアコンくんの調子が悪く、全く活躍しない。
これだけ暑いと白くまくんもグッタリかぁ。
10年ほど経ってるしこれだけ暑いから仕方がないのかなぁ…と諦めモード。
そういえば、最近白くまアイス食べてないから白くまくんすねてるのかなぁ。
買い替えも検討していたんですが、まずはやれる事を試してみようと、コンセントを抜いてみたり、リモコンをリセットしてみたり。
やっぱりダメかぁ…。と中の様子を覗いてみると、びっくりするくらい埃が詰まってる…。
そういえば10年間まともに掃除をしていなかったような…。
エアコン業者の気分になりながら格闘すること30分。
びっくりするくらい真っ黒な汚れが出てくる出てくる。
これじゃ黒くまくんじゃないじゃない…。
普通の熊じゃん…。
ここ最近、出没情報が多いと思ったらこんなとこにも。
なんてブツブツ言いながら作業完了!
淡い期待を込めてスイッチオン!
頼むよ〜。
支払いが溜まっててここでの出費は致命的なのよ…。
お、おお!
来た来た〜!!
涼しい風がきたーーーー!!!
普通の熊にしちゃってごめんね、白くまくん。

寝苦しいとブーブ文句を垂れていたご家族も快適な夜をお過ごしになったみたい。
出費からも逃れ、めでたしめでたし♪
エアコンのお掃除大切です!
今日はご褒美に白くま食べよ〜っと♪

#

Comments are closed