Antique Tibetan Turquoise 2025.03.12 Blog 所有している中で最も大きなアンティークターコイズ。手のひらに近いサイズでほぼ無傷の状態です。普段使いでは無く、特別な使われ方をしてきたであろうことは想像できます。パチュとかかなぁ。ネット上に出回るアンティークと称するチベタンターコイズで、同様のものは残念ながらほぼ見かけません。これが特別だからって
Accessories(Naga) 2025.03.11 Blog メタルビーズのネックレスです。メタルなんで非常に重いんです。金属も貴重な物でしたので、現代のようなファッションとしてではなく資産として身に付けられてきたんだろう、ということは少数民族の装飾品を見ていると想像ができます。頑丈な金庫があるわけではないし、セキュリティ万全の家があるわけでもありません。身
Woman’s Pants(Black Yao) 2025.03.10 Blog 大きく見れば規則性の基に編まれているんですけど、細かく見ると全く同じものがないのが面白さだったりします。最初は全てが同じに見え違いに気づかないんですけど、徐々に違いに気づけるようになってきます。ジービーズなども同様で、細かな違いに気づけるようになってくると、自身の成長を感じられるんじゃないでしょう
Woman’s Pants(Black Yao) 2025.03.08 Blog 非常に良い雰囲気のパンツです。この刺繍部分のみ切り取られ服とかになっちゃった訳ですが、そうなると原形が分からなくなってしまう。そうなると履いた時、刺繍部分が横向いちゃったりする訳です。分かっててやってるなら良いんですけどね。お店の方ですら分からなくなっちゃう日がそう遠くない気がします。もう分かんな
Accessories(Naga) 2025.03.05 Blog 顔や貝に比べると随分とソフトに見えてしまう意匠です。これなら普段使いも楽勝♪と言いつつ身に付けて外出したことないんですけど。なんとなく、この一見ソフトに見えるネックレスも、日本(特に田舎)では目立っちゃうような気がします。特に男性でネックレスしてる人殆ど見かけないし。いるにはいるんでしょうけど、ま
Accessories(Naga) 2025.03.04 Blog ちょっと問題のあるネックレスです。一見クリスタルに見えるビーズ。これ、ガラスが混ざってるんです。ただ、ガラスが混ざってると見るか、クリスタルが混ざってると見るかで見方が変わってくる気がします。いずれにせよ、そこに瞬時に気づける人がどの程度いるのか。そんなに大勢はいない気がします。信楽へ行っ
Accessories(Naga) 2025.03.03 Blog 非常に大胆な意匠です。海のない地域にとって海の物に憧れるのは当然で、こういった貝殻を装飾品として身に付けるというのは世界中で行われてきました。古代の装飾品を見ていると地域関係なく共通する部分があって、人間の持つ本質の部分がそうさせるんじゃないかと想像でき、非常に面白い。先日の京都でもそうでしたが、
Accessories(Naga) 2025.03.01 Blog ちょっとおサボりをしておりました。まぁ、サボってたわけでもないんですけど。滋賀県を中心に京都、三重方面へ行っておりまして、神社やお寺を巡ってまいりました。僕の師匠と奥様と3人でゆっくりと京都の醍醐寺さん・随心院さんを巡った時間は学ぶことが非常に多く、見ている視点の違いに気付かせてもらえ非常に勉強に
2025年3月 更新履歴 2025.03.01 Information 2025.03.31India Regionにバンジャラ族のアンクレットを追加しました。2025.03.28Ancient Luk Mikにジータイプのルックミを更新しました。2025.03.27Indiaにバンジャラ族のブレスレットを追加しました。2025.03.25Accessories(Na