ちょっとおサボりをしておりました。まぁ、サボってたわけでもないんですけど。
滋賀県を中心に京都、三重方面へ行っておりまして、神社やお寺を巡ってまいりました。僕の師匠と奥様と3人でゆっくりと京都の醍醐寺さん・随心院さんを巡った時間は学ぶことが非常に多く、見ている視点の違いに気付かせてもらえ非常に勉強になりました。注意力散漫だったことがよく分かり、今年1年はしっかりトレーニングをして繊細さに磨きをかけていこうと。そうすることで少数民族の文化や品物の見方も変わってくるものと信じています。
さて、これぞナガ族って感じのネックレスです。実に大胆な意匠ですよね。首刈りの名残りなんですけど、首をぶら下げてアピールするんですからね。現代では到底考えられないことですが、昨今の草食系なんて言葉を聞くと、どちらが男として魅力的かと問われれば…。
未だこのネックレスを身に付けて街をブラブラしたことは無いんですけど、死ぬまでには1度やっておかないとなぁって妄想はしております。
意外とモテちゃったりして♪笑