ずっとチベタンのビーズばかり更新してきたので気分転換。
こちらはタイ側のヤオ族さんのパンツで、かろうじて残っていた非常に状態の良いオリジナルの衣装です。
何言ってんだろ?って方が多いと思いますが、ヤオ族と言っても様々な支派があり、刺繍も一様ではありません。
気候や社会的な環境によってデザインも変わってきます。そこが魅力でもあったりします。
あぁ、これはあっち側ね。って言えるようになるとなかなかです。
178万だの、150万だの、123万だのってやってますが、その程度のことを決めるのに一体どれだけの時間と労力を割いているんでしょう。
予算が大事なのは分からんではないですが、1週間あればできるでしょ。どうせ足りなければ補正予算って裏技があるんだし。
出すお金がないのであれば、出せません!ってきっぱり言えばいいし、あるんならさっさと出せばいいじゃん。それをゴニョゴニョとやってるの姿がお手本となって、国民性にまでなってしまうことがどれだけの損失になるかを考えて頂きたい。
そもそも野党にちょっと揺さぶられたら予算が増えるってどういう事なんでしょう?
AI君に聞いてみようかしら。